

20年以上乗り続けた乗用車の秘密
初めて新車を買ったのは1996年のこと。一目惚れでした。前から見ても後ろから見ても斜めから見ても格好いい。公私ともに高速道路に乗る機会が多かったので、排気量を考えても「この車しかない!」と思いました。 買ったばかりの頃は、乗るたびに気分がいいものです。新車独特の匂いは好き嫌...


IPO当選は「運」だが、抽選を受けるには「行動」
「オイシい話は転がっていない」。真実だと思う。オイシい話は軽く埋まった状態にあるので、掘り起こしてやらねばならないのだ。つまり、自らが能動的にアクションを起こさない限り、巡り会うことが難しいということだ。 今年3月のことだが、ついに狙っていたIPOに当選することができた。I...


群馬県を走るSL
なぜSLが好きになったのか? 明確な理由はわかりません。しかし、物心ついた頃からSLが好きでした。昭和50年12月に北海道の室蘭本線を走ったSL最終旅客列車には乗れませんでしたが、その後も日本全国を旅するようになり、山口線のSL復活運転などを羨ましく眺めていました。群馬県内...












